For Users

【見どころ紹介】「ONE PIECE FILM RED」8月6日(土)より絶賛公開中!

2022.08.18

    

今回は、8月6日(土)より絶賛公開中の「ONE PIECE FILM RED」の見どころについて紹介していきたいと思います!

今作のキャッチコピーは
「歌声、赤髪」「赤髪が導く〝終焉フィナーレ〟」


このキャッチコピーから多くのONEPIECEファンが
「赤髪のシャンクス」と答えるかもしれません!


シャンクスは主人公ルフィの命の恩人であり、海賊の世界へと導いた人物で、原作ではあまり登場シーンはなく、謎が多い人物とされています。しかし、今回の主要キャラクターはシャンクスではなく、シャンクスの娘「ウタ」が登場します。


ウタはシャンクスの娘であり、世界の歌姫。
そんなウタはルフィと幼馴染ということが本告知映像で判明し、予告では12年ぶりに再会するシーンも。

ウタのビジュアル解禁と共に「ルフィ、海賊辞めなよ」というセリフも公開されました。

この言葉の意味は一体なんなのか?

また、ウタの能力、ウタの願う「みんなが幸せになる新時代」とは…?

 

赤髪海賊団の登場。

本編では、未だ多く語られていない赤髪海賊団が登場します。
ルフィとシャンクスの再開は本編でも重要なシーンになると思うので、今作の映画では再開はないと思いますが、シャンクスを除く幹部陣の戦闘シーンなどがあれば見どころですね!

 

海軍からもそうそうたるメンツが登場!五老星や現元帥の赤犬、大将である黄猿、藤虎が登場。海軍最強クラスのメンツが登場のことから激しい戦闘シーンが期待されます。

他にはビッグマム海賊団やロー、バルトロメオなども登場し、ウォーターセブン編以降初となる、ブルーノとカリファが登場することも判明しています。


「FILM RED」の舞台は音楽の島「エレジア」ビックマム海賊団の一員であるカタクリのセリフには「エレジアには俺が行く」というコメントが公開されているので、ルフィとの再闘シーンも?

 

このように今作は楽しみと見どころが沢山詰まっています!

 

多くのファンからは以下のような考察も!

ONEPIECE シャンクス ルフィ ウタ 赤髪

シャンクスの左目につけられた3本の傷について
→予告ではDに刻まれる傷が強調され、シャンクスの傷と重ねらていた。映画内で傷がついた原因など、詳細が語られる可能性が十分あるかも?

 

また、2020年12月尾田先生は「漫画の内容は、新情報としてはあいつがぼちぼち動くかなー?赤い髪の男・・!相変わらずストーリーはラストに向けて爆進中です!」とのコメントも。

このことからも、「今作が漫画の内容と深く関わってくるのではないか?」との予想もされています。

 

ONEPIECE ウタ シャンクス ルフィ FILMRED

 

他にも、原作で海賊である筈のシャンクスが海軍のトップである「五老星」と接触したことから、「シャンクス天竜人説」が多くの考察者から予測されています。ポスターからもウタに翼が生えていることが分かります。後ろに翼が生えていることから「やはり天竜人なのでは?」「親娘天竜人?」という声も上がっています。

内容盛りたくさんのFILM REDですが、ウタが披露する7つの曲にも注目!

8月10日には、ウタが歌唱する楽曲7曲を
すべて収録したアルバム『ウタの歌ONE PIECE FILM RED』も発売。

1.新時代(楽曲提供:中田ヤスタカ)

2.私は最強(楽曲提供:Mrs. GREEN APPLE)

3.逆光(楽曲提供:Vaundy)

4.ウタカタララバイ(楽曲提供:FAKE TYPE.)

5.Tot Musica(楽曲提供:澤野弘之)

6.世界のつづき(楽曲提供:折坂悠太)

7.風のゆくえ(楽曲提供:秦 基博)         

                           

■通常盤(CD):1,980円(税込)TYCT-60200

■初回限定盤(CD+DVD):2,970円(税込)TYCT-69245

■初回限定盤のCDには限定のボーナストラックが収録予定。

■初回限定盤のDVDにはアルバム収録曲の一部のミュージックビデオが収録予定。

ONE PIECE FILM REDは映画の内容もウタの披露する7つの曲も非常に楽しみですね!

劇場で観れば、来場者特典としてコミックス40億巻が貰えます。
300万部限定なのでお早めに!

今作は注目度の高い盛り沢山にの内容になっているので
ONEPIECEファンはもちろん、
この記事を読んで少しでも興味を持った方は是非劇場へと足を運んでみてください!

 

『ONE PIECE FILM RED』公式サイト

 

記事:颯汰(YOUTH Clip編集部)
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial