2022.09.27
TikTokのフォロワー数5万人、Instagramの総フォロワー数2.2万人の女子高生向けアカウント、思春期録。
そんな思春期録のInstagramアカウントで今回、フォロワーの女子高生たちに「2022年最も流行ったと思うものは何か」と調査いたしました!
気になるアンケート結果を見ながら、最新トレンドやZ世代の価値観をチェックしてみましょう。
栄えある第1位に輝いたのは、今年登場したばかりのプリ機、『√me(ルートミー)』。株式会社フリューの商品です。
こちらは、「SNSでの投稿に適した加工機能」「より細かく調整が可能なレタッチ機能」など、SNSネイティブのZ世代にとってSNSでの投稿を想定した上で設計された機能が充実しています。
また、レタッチ機能などの「ひとりひとりが自分に合ったレタッチ調整を叶えることができる」という点においても、個性を尊重したい世代的価値観の現れと言えるのかもしれません。
「ギャルっぽいもの」「ルーズソックスなどのギャル系アイテム」「ギャルピース」「平成ギャル」など、〝ギャル〟という言葉が含まれた回答も多数ございました。
2022年の女子高生たちにとって、この言葉は欠かせないトレンドキーワードだったと言えるでしょう。
2000年代に流行したギャルファッションや雰囲気を踏襲したトレンドが多く見受けられ、ルーズソックスを履く女子高生、ガラケーをデコって遊ぶ女子高生など、懐かしい光景を多く見かけた1年でした。
2位のギャルブームと同様のケースで、こちらも2000年代のトレンドがプレイバック。
Y2Kファッションが流行したことで、アームウォーマーやアームカバーがファッションに多く取り入れられました。
今年ブームに火がついた、プチプライスなファッション通販サイト『SHEIN(シーイン)』をはじめとする、さまざまなファッションサイト・ブランドにおいて比較的安価で取り扱われていたため、女子高生たちはY2Kファッションのアイテムの中でも特に手に取りやすく、気兼ねなくトライできたのではないかと推測できます。
4位にはキャラクターがランクイン。イラストレーターのナガノさんによるキャラクター・漫画作品です。
2020年にTwitterで漫画が更新され、2021年より講談社から単行本が刊行されている。そして2022年に『ちいかわ』のタイトルでアニメ化され、「めざましテレビ」内で放送。うなぎのぼりで人気上昇中のキャラクターです!
2022年4月現在で、単行本の電子版を含むシリーズの累計部数が60万部を突破しており、若年層にはもちろん、幅広い世代にファンを増やしているもよう。
5位は、TikTokで流行した楽曲『チグハグ』。つばさレコード発の7人組男性アイドルグループ「THE SUPER FRUIT」の楽曲です。
TikTokで、ファンが撮影したこの楽曲のパフォーマンス動画が多く投稿され、気づけばTikTokユーザーの記憶にキャッチーなダンスと歌詞が刷り込まれており、トレンドとなっていきました。
TikTokでトレンドを生むことができれば、こういった見逃せないほどの大規模なブームの種となります!
新しい風を世間にどんどん吹き込んでいくZ世代。
そんなZ世代の中での目まぐるしいトレンドの変遷は、今年も見逃せないほど新鮮で興味深いものでした。
来年のトレンドも含め、今後も見逃せません!