Z世代のトレンドは、移り変わりの速さが大きな特徴。
ネット上に溢れる多くの情報を当たり前に取捨選択している「SNSネイティブ」の彼らにとって、トレンドとは命の短い生モノとなっています。
そのため、毎週更新されていくトレンドをキャッチして、コンテンツに落とし込むハードルは企業にとって高いものとなっており、トレンドリサーチにもかなりのカロリーを要するようになりました。
YOUTH Clipでは、「SNS最新トレンド」を毎週レポート報告いたします。
2022年12月27日~2023年1月3日のトレンドを、若者の傾向や流行った背景と共にご紹介。
マンドゥバッグ
最近特に韓国好きなZ世代の間で使われるようになった「マンドゥバッグ」を知っていますか?
マンドゥバッグとは、極太の毛糸で編まれたチャンキーニットバックのことを指します。
形がもこもこしている点から、「マンドゥ」と名付けられました。「マンドゥ」は、まんじゅう(饅頭)の漢字を韓国語で発音したものだそうですが、意味は韓国語で「餃子🥟」のことだそう👀流行の元となった韓国では、「자이언트얀 가방(ジャイアントヤン・カバン)」ともいわれているそうです。
下の画像から分かるように、モコモコしていてとてもかわいらしいのが特徴です!
マンドゥバッグは韓国で2022秋冬に広まり、寒くなっていくのと同時にモコモコしたマンドゥバッグを取り入れる人が増え、若者の間で大流行。
今韓国女子をはじめとした流行に敏感なZ世代が取り入れ始めました。
さらにマンドゥバッグは誰でも簡単に手作りできることから、自分だけのかわいいバッグを作れるということでも話題に。
「韓国留学生momona」さんをはじめとして、おおくのインスタグラマーがYouTubeやInstagramで作り方を紹介しています。
マンドゥバッグが日本で大流行した理由について考察していきます。
◎第4次韓流ブーム
「マンドゥバッグ」流行の大きな要因と言われているのが、2020年ごろから始まったといわれている第4次韓流ブームが、
第4次韓流ブームの特徴は、音楽やドラマなどエンタメの枠を超えて、ファッション・美容・食べ物までもブームを巻き起こしたことです。
実際にInstagramのハッシュタグを見てみると、「#韓国ファッション」は約659万件、「#韓国コーデ」は約130万件と、韓国がつくハッシュタグはとても人気であるということが分かります。
韓国の流行に敏感なZ世代にとって、マンドゥバッグはトレンドを先取りしたおしゃれアイテムだといえるのだと思います。
◎個性を大切にするZ世代
Z世代は”個性を大切にする世代”とも言われています。
もちろん、トレンドに敏感でいろいろなものを取り入れますが、その中でも、自分に似合うもの・好きなものを選んでいく傾向にあります。
そんな中で自分だけのマンドゥバッグを作れるというのは、Z世代にとって魅力的なのではないのでしょうか。
また、このマンドゥバッグはカジュアルコーデからフェミニンコーデまで、様々なコーデに合わせることが可能です。
そのため、Z世代がファッションにおいて大切にする自分の趣味や骨格にかかわらず使用できるというのは流行の要因の1つなのかもしれません。
Z世代を中心とした韓国ブームは収まることはなく、日々様々なファッション・コスメなどが韓国からやってきます。
たくさんのアイテムの中でZ世代がどんなものを選んで、日本のトレンドにしていくのか動向を追っていきたいと思います!
記事:岡田花梨(YOUTH Clip)