For Users

絶賛公開&制作中!日本×韓国共同制作の作品とは?

2024.07.22

   


日本の若い世代を中心に長年続いている韓国ブーム。韓国のファッションやフード、ドラマは常に日本でも注目されてきましたが、近年増加しているのは映像作品における日韓の共同制作です。今年1月より放送されたTBSドラマ『Eye Love You』では、ヒロイン・二階堂ふみさんの相手役に韓国人俳優・チェ・ジョンヒョプさんがキャスティングされ、大ブレイク、大ヒット作品となりました。現在放送中の日曜劇場『ブラックペアン2』には韓国の若手俳優キム・ムジュンさんが出演、さらに9月には韓国での人気が強い坂口健太郎さんが主演を務める韓国ドラマ『愛のあとにくるもの』が配信されるなど、まさに両国でコラボブームが巻き起こっています!!そこで今回は、現在『ブラックペアン2』に出演中で、チェ・ジョンヒョプさんのブレイクに続くと予想される俳優キム・ムジュンさんのプロフィールと、公開を控える日韓コラボ作品についてまとめます!

キム・ムジュンさんとは

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

김무준 / キムムジュン(@junmu_)がシェアした投稿

プロフィール

生年月日:1998年5月24日 (年齢 26歳)

出身:韓国 プサン広域市

身長:182cm

主な出演作品:『New Learn』(2020)、『ちょっと敏感でも大丈夫2020』(2020)、『わかっていても』(2020)、『時速493キロの恋』(2022)、『恋人』(2023)『ブラックペアン シーズン2』(2024)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Netflix Japan | ネットフリックス(@netflixjp)がシェアした投稿

2020年にNetflixより配信された韓国ドラマ『わかっていても』では主人公と同じ美大に通う青年ユ・セフンを熱演。ムードメーカ的な存在でメガネ姿が印象的なセフンは、まるで原作からそのまま飛び出してきたかのような再現度でした。主演に大人気俳優ハン・ソヒさん、ソン・ガンさんを迎えた圧倒的なビジュアルと映像美、そしてなにより満足度の高いストーリーから日本でも大ヒット!韓国、そして日本でもキム・ムジュンさんの知名度が広がった代表作ですね。そして現在放送中の日曜劇場『ブラックペアン2』ではチェ・ジウさん演じる韓国の医師パク・ソヒョンの息子パク・ミンジェ役として日本ドラマ初出演。今年1月に放送されたTBSドラマ『Eye Love You』に出演し、日本で大ブレイクを果たしたチェ・ジョンヒョプさんともプライベートで交流があり、「慣れない地での撮影は大変だけど頑張ってね。いつでも連絡してね。」など背中を押してもらったそうです。現在26歳のキム・ムジュンさんですが、少年のようなあどけなさが残る整ったビジュアルから、「ベビーフェイスがかわいい♡」「息子にしたい!」など日本人の女性を中心に注目が集まっています!ぜひ第二のブレイク韓国俳優となって、日本での活動も行ってほしいですね!

 

坂口健太郎さん主演!『愛のあとにくるもの』

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

쿠팡플레이 Coupang Play(@coupangplay)がシェアした投稿

ストーリー

原作は作家コン・ジヨンと「冷静と情熱のあいだ」辻仁成が共著した同名小説「愛のあとにくるもの」。心の奥底にある後悔を抱えたまま生きていた潤吾(坂口)が、日本に留学中で運命のような愛が過ぎ去り、全てを忘れようと心に決めた紅(イ・セヨン)に出会い、美しく切ない愛と別れを経験したのち、5年後の韓国で偶然再会して展開される、運命的な愛の物語。

キャスト

坂口健太郎/イ・セヨン/ホン・ジョンヒョン/中村アン/ほか

視聴方法

9月27日(金)にCOUPANG PLAYにて配信開始

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kentaro sakaguchi(@sakaguchikentaro)がシェアした投稿

2010年19歳の時に『MEN’S NON-NO モデルオーディション』に合格し、モデルとして芸能界デビューをした坂口健太郎さん。2014年に映画『シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸』で俳優デビューを果たしてから、『ヒロイン失格』『俺物語!!』など人気少女漫画の実写に次々抜擢!2017年には『君と100回目の恋』で映画初主演を務めました。ラブコメディーのみならず、産婦人科医をテーマにしたドラマ『コウノドリ』や死後の世界を描いたNetflixドラマ『パレード』に出演されるなど、幅広い演技力でも注目されています。そんな坂口さんですが、実は韓国での知名度、人気が非常に高いことをみなさまご存じですか?2019年にナゴヤドームで開催された世界最大級のK-POP授賞式「2019 Mnet Asian Music Awards(MAMA)」では、プレゼンターとして坂口さんが抜擢されレッドカーペットにも登場!韓国でも人気のある『ヒロイン失格』や『ナラタージュ』に出演していたことで、着実に知名度を広げていた坂口さんですが、2018年に韓国ドラマ『シグナル』の日本版リメイク『シグナル 長期未解決事件捜査班』で主演を務め、爆発的に大ブレイク。作品、そして坂口さんのお芝居ともに高く評価され、主題歌を世界的K-POPアーティストBTSが務めたこともあり、翌年のMAMAのプレゼンターとして名前が挙がったと思われます。坂口さんは日本で塩顔男子旋風を起こしていた印象が強く残っていますが、そのさっぱりとした顔立ちが韓国人の方からはとても人気が高く、同年代の日本人俳優の中で群を抜いて韓国からの知名度を獲得しています。そんな経緯があり、今回の韓国ドラマ『愛のあとにくるもの』では主演に抜擢されたのでしょう。さらに日本からは中村アンさんの出演も決まっています。韓国作品の魅力である美しい映像の中で坂口さん、中村さんのお芝居がどのように生かされていくのか、切ないラブストーリーの結末にも注目ですね。

 

アジア最高峰スタッフの集結!Netflix新シリーズ制作決定

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Netflix Japan | ネットフリックス(@netflixjp)がシェアした投稿

ストーリー

本作はともに対人関係に大きな悩みを抱える男女が、チョコレートをきっかけに偶然の出会いを果たすことから始まるロマンティックコメディ。潔癖症を抱える大手製菓メーカーの御曹司であり、人気チョコレートショップ「ル・ソベール」の新代表に就任した主人公の藤原壮亮を小栗、視線恐怖症が原因で「ル・ソベール」の“匿名ショコラティエ”として正体を隠して生きてきたヒロインのハナ役をハン・ヒョジュが演じる。

キャスト

小栗旬/ハン・ヒョジュ/赤西仁/中村ゆり/ほか

視聴方法

2025年よりNetflixにて世界独占配信開始

 

注目すべき点が非常に多い本作ですが、まずは豪華すぎる俳優陣についてです。主演に小栗旬さんを迎えたラブストーリーというだけですでに目を引かれますが、さらに話題になったのは、日本で制作される作品に出演するのは約15年ぶりだという赤西仁さんの存在です!2005年に放送されたドラマ『ごくせん』第2シリーズへの出演で大ブレイク。音楽活動と俳優活動を両立して行ってきた赤西さんは、圧倒的なオーラと唯一無二の魅力を纏い、米映画サイト『TC Candler』が選ぶ『世界で最もハンサムな顔100人』にランクインしたことも。そんな赤西さんと、小栗さん、平成を風靡した俳優であるお2人がついに本作で初共演を果たします!また、ヒロインに抜擢されたのは韓国の女優ハン・ヒョジュさん、共演は中村ゆりさんと、実力派俳優が勢揃いです。

次に注目したいのが、アジア最高峰の制作陣です。『君は月夜に光り輝く』『今夜、世界からこの恋が消えても』など心揺さぶられるようなラブストーリーで世界的に高い評価を得ている月川翔監督がメガホンを取り、「第59回 百想芸術大賞」にもノミネートされた『20世紀のキミ』を生み出したYONG FILMが制作を手掛けます。さらに物語の舞台となるチョコレートショップ「ル・ソベール」のセットや衣装デザインには、第92回アカデミー賞で外国映画として初の作品賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』のスタッフが加わり、今までの日本ドラマとは異なる新境地に踏み込むような、そんな新しい作品になること間違いなしです!さらなる情報解禁が楽しみですね!

 

まとめ

今回は現在公開、制作中の日韓共同制作作品についてまとめました。ほかにも、福士蒼汰さんが主演を務めるNetflixドラマ「この恋、通訳できますか?(仮題)」や、磯村勇斗さんオク・テギョンさん2PM)とW主演を務めるNetflixシリーズ「ソウルメイト」が制作決定するなど、日韓交流の話題は尽きません!日本と韓国の映像作品にはそれぞれに多くの魅力があるので、交流することによって新たな名作が生まれること間違いなしです。まだまだ情報解禁がされていない作品も多いので、ぜひNetflixの日本公式InstagramやキャストさんのSNSをチェックしてみてください!

また、以前YOUTHClipでは「韓国×日本!映像作品を通して日韓が交流する理由」を考察した記事も掲載しております!ぜひそちらも合わせてご覧ください!

 

 

 

「韓国×日本!映像作品を通して日韓が交流する理由」記事はこちら!

 

Tel:03-6712-5946

 

記事:根市涼花

 

 

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial